睡魔と戦う日常

ブログに書きたい事を書きたいように書いてます。

[今週のお題]私の〇〇ランキング|気合を入れる曲|新海誠

ブログのアクセスありがとうございます。

金次郎と銀次郎です!

今週のブログのお題は、『私の〇〇ランキング』です。

 

金次郎の気合を入れる時に聞く曲 ランキング

何ともニッチなランキングにしましたね!

「仕事での大一番前」「「ジムに行く途中」「なんか気合が入らないとき(漠然としてますね(笑)」等

最近の曲ばかりではないので、気になるのがあればぜひ聞いてみてください。
金次郎の順位付けてます、正直場面によって全て順位変わります。

正直、1曲ごとに記事にしたかった(笑)本当にもったいないと思いながらも、出し惜しみせず選抜しました。

 

3位「人間発電所/BUDDHA BRAND

 

この曲は、一度の静寂から流れるトラック。気持ちが切り替わります。
20年以上前なのに、色あせてないですよね。本物は、時代が変わっても本物なのでは?と思わされた曲です。

 

2位 「悲しみの果て/エレファントカシマシ


www.youtube.com

 

人生、いろいろ上手くいかない事だらけですが、この曲がいつも助けてくれます!

未来を見て頑張れる気がします。

 

1位 「1番偉い人へ/とんねるず

一番偉い人へ

一番偉い人へ

  • provided courtesy of iTunes

 

新卒で入社し、本当にキツイ時に支えてくれた曲です。かっこよすぎる。
サラリーマンに刺さる熱い曲では??組織の矛盾や不条理を感じる人へ、是非聞いてみてください。

「情けねえ」も熱すぎる。これ以上書くと、銀次郎のランキングまでに文字が多くなりそうなので、諦めます・・。
どこかで、ブログ・ラジオ何かで語りたいです。

 

 

銀次郎の新海誠監督作品ランキング

銀次郎は新海誠がち古参ファンなので新海誠作品の銀次郎的おススメ作品ランキング発表します。

 

第3位『秒速5センチメートル

転校を繰り返して出会った2人がまた転校によって離れ離れになる話です。


当時、銀次郎はまだ中学生でしたが、風景美にすごく感動した覚えがあります。


先日リバイバル上映ということで改めて映画館で観ましたが、当時の思い出など色々蘇って感慨深いものでした。

ちなみに大ヒット君の名は、前前前作のこの作品のアンサー映画になっているようです!

 

第2位『雲の向こう約束の場所

2人の男子が飛行機作って遠くの地を目指す話です。

 

こちらも先日映画館でリバイバル上映。
やはり劇場向きなのは’よりも圧倒的に’雲の向こう’でした。すごくよかった!
2回目行ってもいいかなと思ったのはこっちでした。

 

当時、この作品を見て一緒に盛り上がっていた友人とリバイバル公開前にこんな会話をしました。

銀次:これを劇場でやって、一番意味があるのは、あのシーンだよね。
銀友:あれだね。

これだけで伝わります笑

ちなみにあのシーンとは...

 

小説版も是非読んでいただきたい。

sleep1108.hatenablog.com

 

第1位『言の葉の庭

これから梅雨の時期にぴったりです!靴職人を目指す高校生の話です。


外へ出るのが億劫な時はぜひ見てください。
詳細はこちら👇

sleep1108.hatenablog.com

 

◆今日の一句◆ 金次郎
これ聞いて ストレスもろとも 吹き飛ばせ
銀次郎
ランキング 新海観ながら 缶ビール

今日のブログいいと思ったらスターと読者登録お願いします👇

X(旧Twitter)もやっていますので気になった方はお気軽に立ち寄ってみて下さい。

twitter.com

 

ではまた次回😈